ホーム > あはき師の方へ >
トピックス >
2022年3月13日に、研修会を開催しました。
Release: 2022/03/27 Update: 2022/07/03
2022年3月13日に、研修会を開催しました。
標題の件につきまして、京都ライトハウス4階あけぼのホールを会場に、公益社団法人 京都府視覚障碍者協会三療部との合同研修会を、2講演開催しました。
詳細は、以下の通りです。
●第1講演
時間: 10時15分~11時45分
演題: アロマセラピーの基本と活用法
講師: 大林璃沙先生(Aroma Beauty & Craft School)
参加者数: 20名(会場 19名/ズーム 1名)
(内容)
①ご挨拶
②ガイドヘルパーの活動を通して見えた視覚と感覚のお話し
③アロマテラピーの基本情報
④芳香浴法を利用したアロマテラピーの利用法
⑤トリートメント法を利用したアロマテラピーの活用法
⑥まとめ
●第2講演
時間: 13時30分~15時
演題: 気になる感染症
講師: 西村由紀子先生(医師)
参加者数: 20名(会場 19名/ズーム 1名)
(内容)
①総論
②各論 鍼灸マッサージ師が遭遇する可能性のある感染症
以上
関連コンテンツ
標題の件につきまして、本会主催の研修会を、以下の通り開催したことを報告します。 日時: 2023年12月17日(日) 13:30~16:00 会場: 京都府立盲学校 臨床室1・2 住所: 〒603-8…
2021年3月14日 13時〜15時 場所: 京都ライトハウス4階あけぼのホール 演題: コロナ感染対策事業報告会「コロナ禍に於ける三療業生き残り作戦」に伴う意識調査と感染予防対策指導の報告 …
表題の件につきまして、本年度の第1回目の研修会を開催したことを、以下に報告します。 日時: 2024年10月20日(日) 13:30~16:00 会場: 京都府立盲学校 臨床室 住所: 〒603-83…
日本マツサージ指圧師会が作成した、施術所での新型コロナウイルス感染対策ガイドラインを掲載します。 施術所を経営されている方は、ご参考にしてみてください。 【当院の感染防止対策】 ○ スタッフ側 ・起床…
本会の2022年度 貸借対照表を以下に掲載します。 一般社団法人 京都府あん摩マッサージ指圧師会 ー 2022年度 決算書 ー 貸借対照表(2023年3月31日現在) 科目 当年度 前年度 備考 ●資…
標題の件につきまして、公益社団法人 京都府視覚障碍者協会三療部との合同研修会を、以下の通り開催したことを報告します。 日時: 2022年6月19日(日) 13:30~15:00 会場: 京都ライトハウ…